メンタル対処

㉙風俗嬢の為の引き寄せの法則

  • 閲覧数:131

感情を無視してないですか?自分に嘘をつかないという大切な事

いきなりですが…。10月から消費税があがります。
景気の不安を感じてドキドキしている女の子も多いと思います。
ニュースを見ていると色んな方々が、消費税に対しての不安を抱いていたり、
対策を考えて居たり…。
主に社会人をお客様にしている風俗業界の女の子達は、お客様の懐事情には敏感になりがちですよね。
私が現役で仕事をしている時も、不景気の大波が押し寄せていましたし、そんな時期が2年程継続し、
一緒に働いている女の子達も、精神状態がへとへとになっていました。
しかし、そんな時も関係無く、自分のペースで働いてガツガツ仕事している女の子も居てました。
誰かのせいにしない事。世間のせいにしない事。
これを持って居る女の子は、ハッキリ言って生き残ります。
全てが引き寄せの法則通り。この法則は不変です。
ニュースを見たり、人から聞いたりの情報は、接客業をしている以上、知っている必要はあります。
しかし、それは世間で怒っていることであって、自分に起こっている事ではない。
そう、思っていてほしいんです。
その為にはやはり、心のコントロールです。
今、自分が満たされているか、幸せか。安心し、平和か。
自分を取り巻く現実ではなく、自分の内側がそうであるか。
そこを、気にしていて欲しいです。

甘い物のサイン

ここで少し、食べ物のお話をしたいと思います。
疲れた時、辛い時に甘い物を食べたくなったりしますよね?
また、女子には多いと思いますが、究極の甘党もいらっしゃいます。
よく言われるののが、
甘いものが好きな人は愛情不足
一概には言えませんが、私の周りを見渡していても、男の人も、女の人も
複雑な家庭で育って居たり、幼少期貧しすぎたり、父親が居なかったり、母親が居なかったり…
その様に育った家庭の人は、比較的に甘党が多いです。
甘党の度合いは、私個人が見ての事ですが。
例えば、コーヒーにお砂糖を3杯以上入れるとか、角砂糖3つも4つも入れるとか、
ケーキやお饅頭を、ご飯代わりに食べているとか。何も入れてない牛乳には甘さを感じないとか。
仲良くなって、色んな話をしているうちに、結構な家庭で育った方が多いと感じます。
私はというと、夫が忙しくなりすぎて家で夕食を一緒に食べる事が出来ない日が続いてくると、
普段ブラックで飲むコーヒーに
お砂糖やミルクをドバっと入れて飲んだり、
普段食べたいとは思わないアイスクリームを食べたくなったり。
自分で分かります。『あ、私寂しいんだな。』
そんな時は、夕食の時間が遅くなっても、夫と一緒に食べる様にするとか、こまめに連絡してみるとか、
そうすれば、私の甘いものの欲求は収まります。
ここで気を付ける事は、甘いものを食べるのが駄目なのでは無く、
心の状態が悪いという事に、自分で気が付くという事です。

大切な『幸せホルモン』

少し、医学的なお話なのですが
スイーツをびっくりするくらいドカ食いしてしまったり、
イライラするとチョコレートのお菓子がやめられなかったり、
ドーナツを3つ、4つ、とバクバク食べたり、
そんな方は、セロトニンが不足しているといわれてます。
セロトニンは別名『幸せホルモン』と呼ばれるホルモンですが
セロトニンが不足すると、医学的にも甘いものを食べたくなると言われています。
セロトニンは気分を安定させるのに必要な神経伝達物質です。そして90%は小腸で作られていて
やる気をだしたり、自分を安定させたり、落ち込んだ気分を励ましたり、
爆発しそうな感情をぐっと抑えたり、感情にとっても必要な物質という事です。
そして、セロトニンが不足すると
摂食障害や、精神疾患の症状がでたりすると言われてます。
あと、睡眠障害である、寝つきが悪い、眠りが浅いなど、そんな症状とも関係しています。
甘いものを凄く食べたくなって、ドカ食いしても、
セロトニンの体内比率が増えるだけで、セロトニンの量自体が増えているわけではありません。
・ 甘えん坊で依存体質
・誰からにも好かれたい。嫌われたくない。
・ストレスを知らない間に抱え込んでしまう
・常に情緒不安定
これに当てはまる人は、大体がセロトニンが不足しています。
日常的に幸せになりたい!安全な場所に居たい、安心したい。
そんな感情を常に持っていると言えるのではないでしょうか。
人は、人とのつながりに安心感を覚えますが、
人間関係に敏感でなかなかうまくいかずストレスを抱えてしまう時、甘いものを欲するということです。

今の自分が全てであること知る

今の自分の状態を知ると、どこをどう補って行けばいいかを考える事が出来ます。
セロトニンを食べ物で増やすという方法、飲み物で増やす方法、行動で増やす方法、
食べる事は直ぐに自分で出来る方法ですので参考にしてください。
セロトニンが体内に足りなくても、セロトニンはそのまま摂取は出来ません。
そのかわり、セロトニンの生成を助ける栄養素が大切になります。
必須アミノ酸のトリプトファンやビタミンです。卵、バナナ、乳製品、カツオ、
そして、ビタミンB6が多く含まれる、こちらもバナナ。そしてにんにくです。
うつ病の治療にも効果がある食品ですので、心当たりがある人は積極的に食べて下さい。
あとは、日光には、セロトニンの働きをサポートする作用があると言われています。
職業柄、お日様が照ってる時間帯に、外出したりは少ないかもしれませんが、
部屋の中からでも日光を取り入れるだけでも効果があります。
四六時中カーテンを閉め切らないで、時間を決めて、日光を浴びて体をリセットさせても良いです。
セロトニンは、やる気をだしたり、自分を安定させたり、落ち込んだ気分を励まします。
良い事をドンドン自分に向かわせる為に、とっても大切な物質です。

若くして二児の母になった私は風俗の世界に飛び込む決断をしました。夜の世界の「光」と「影」を自身で経験しました。家族を守るため、風俗とともにがむしゃらに駆け抜けた6年間の濃密なコラムが皆様の元気に変わればと思い執筆活動を続けて行きますのでよろしくお願いします♪ Rie♡"

 
PAGE TOP